e_雑記– tag –
-
(随筆第46篇)サウナの限界セット数は?一日に15セットした時の話
もう随分昔の話。私がサウナにハマり始めた頃の物語をしたい。 いつの事だったか明確に覚えていないが、少なくともコロナ禍よりも前の晩秋。たぶん2018年11月頃の話だ。... -
管理人、話題の天才AI・ChatGPTにリトグリについて説教する(随筆第41篇)
ChatGPTをご存知だろうか。2023.1現在、β版として誰でも使えるチャット型AIだ。質問をすれば何でも答えてくれる。想像を絶するほど自然な回答を。時代はもうここまで来... -
随筆(第37篇)2023.1.7 リトグリのLiveに行ってきました。(ネタバレ無し)
2023.1.7 リトグリのライブ、Live Tour 2023 「Join Us!」@東京・昭和女子大学 人見記念講堂に行った。当日は第一部、第二部と二回ライブが行われたが、私は第一部の方... -
随筆(第36篇)物価上昇と管理人の資産運用 円預金の価値とは
物価上昇を受けての資産運用について、円預金への思いを中心に思ったことを綴ってみた。なおこれはあくまで随筆で、投資理論などは一切語っていない。 このコーナーは頭... -
随筆(第35篇)謹賀新年に代えて、絶望と希望のエッセイを
2023年の年始め。お正月には凧上げて、コマを回して遊びたいけれど。私には上げる凧も無ければ、回すコマも持っていない。だがここに紙と鉛筆がある。だから私は、新年... -
随筆(第30篇)12/10 asmiさんのLiveに行ってきました。(ネタバレ無し)
12/10 asmiさんのライブ、asmi special live tour「Do you know me?」東京公演に行った。初めてasmiさんのライブに行った感想。興奮冷めやらぬ中、セトリなどのネタバレ... -
随筆(第28篇)スーパー銭湯 露天エリアでの喧嘩に遭遇して思ったこと
スーパー銭湯でサウナに入って、それから水風呂に浸かる。そして外気浴のために露天エリアへ。私はまさに整おうとしていた。その矢先、露天風呂の付近でマナー違反を巡... -
デジタル化とは 本当にアナログ→デジタル?バズワードと真理(コラム第8回)
「デジタル化」って具体的に何やるの?と言う疑問は勝ち目のない空中戦。少しだけ遠回りに見えるかも知れないが、技術革新とバズワードの関係性をおさらいしよう。この... -
【お参り】寒川神社と神嶽山神苑【神奈川パワースポット】
今回は神奈川県出身の管理人が毎年参拝する、寒川神社をご紹介する。また後半では、寒川神社内でかつて禁足地であった神嶽山神苑とその入り方についてご紹介する。 今回... -
随筆(第20篇)随筆サイトの管理人、数独やりすぎて後悔する。
数独は一般的には時間つぶしに向いているゲームと言えよう。だが時間をつぶしすぎる。1ゲーム完結型の後腐れないゲームなのだが、1ゲーム終わらせると何ですぐ次のゲー...