随筆(第36篇)物価上昇と管理人の資産運用 円預金の価値とは

物価上昇を受けての資産運用について、円預金への思いを中心に思ったことを綴ってみた。なおこれはあくまで随筆で、投資理論などは一切語っていない。

このコーナーは頭を空っぽにしたい時に気軽に読んでいただくイメージで、、と思ったけどまたちょっと小難しい話かもです。

今回のコメンテーター

皮肉屋の魔女キャラ。管理人の意見や趣味に一定の理解を示しつつも、常に皮肉を言う機会を伺っている節がある。

私は資産運用をやっている。もちろんこのサイトで資産運用のノウハウなどをどうこう言うことはない。私としてはソレ系のインターネットコンテンツは全て怪しいと思っている(個人の見解です)。資産運用するなら、そのへんのウェブサイトとかYouTubeとかの一見信頼できそうな情報に頼るのは危険。真っ当な金融機関のサイト等で基礎を抑えながら、投資を実際にやっている複数系統の信頼できる知人等からいろいろ話を聞いて総合的に判断したほうがよい。可能なら一回「やったつもり」になって結果を確認することだ。もしくはウォーレン・バフェット*にでもアドバイスを求めれば、何か役に立つ話をしてくれるかも知れない。
*ウォーレン・バフェットとは、アメリカの投資家で、投資の神様と呼ばれる人。御年92歳(2023.1現在)

蛇足だが「私はもう十分に儲かっているので、みなさんにも幸せを分かちたいのです」系のロジックで怪しげな投資話を広めるケースが未だに流行っている。アマチュア投資家にとって、投資話と性善説は時に最悪のシナジーを発揮するので心に留めておいていただきたい。

インターネット界隈の投資系は怪しいの多いですね。

Sairei

「この人は信じられる」と感じさせる”技術”も存在する世界なのです。投資に限らないけれど

と、サイトで資産運用絡みの話をするといろいろ誤解が生じたり、胡散臭さが倍増するので入念に注意喚起をさせていただいた。ちなみにこんな感じに「儲け話にご興味の方は退出ください」的な入り方のする詐欺師もいるので注意しよう。

何か怪しさ消せてなくないですかね。。

Sairei

キリがありません。。

ともかく。最近思っていることは、いよいよ「円預金」もリスクだな、ということ。もともと円預金は限りなくゼロに近い利息を生む金融資産。ドルなどの外貨で生活している人であれば為替リスク(あるいはリターン)もある。だが多くの日本人にとってはここ長い間、物を売買する際の対価として普遍的な価値を持っていた。日本国内において、物価と給与水準が上がらなかったからだ。

さまざまな例外を無視して話をごく単純化すると、30年前にパン一つを100円で買えた。そして今もパン一つを100円で買える。この条件が続けば一定の円預金を確保しておくことによって一生分のパンが保証される。つまり頑張って働いて円預金をしておけば、将来設計が立てやすい。そう言う意味で円預金はすごく優秀な資産だ。

しかし最近インフレ(物価上昇)傾向が出てきた。一時的なものか、ずっと続くのかは誰にもわからない。だがひとヤマ動いたことで、円預金の神話は崩れたと私は考える。30年分のパンを買える資産を蓄えたつもりが、15年で底が尽きるかも知れない。私はもともと長年資産運用はしていたのだが、そんなこともあって円預金とその他資産運用の割合を変更した。平たく言うと、結構な金額を資産運用に回してみた。

管理人は特別な訓練を受けています。絶対気軽に真似しないで

Sairei

心臓にも悪いのです。

そこそこの金額を資産運用に回すと、何が怖いと言って一日で給料半月分とか(例えばの話です)がサクッと飛んでいったりする。最近は為替相場も株式相場も荒れ模様なので心臓に悪い。私は一応いろいろ考えて分散投資しているので結果的に少額のプラス(ここ2-3ヶ月の話)と言ったところだが、毎日ギャンブルしているような気分だ。日本で生活している以上、どんな投資をしようと最終的に円換算して価値判断することになるので、この感覚(円換算した時の価値の変動の怖さ)からは逃れられない。大儲けはしなくていいから、物価上昇率に比例する分くらいの利益は出したい。
*繰り返しになるが、円で生活している人にとって円での貯蓄は必ず必要。管理人本人もそのあたりリスクヘッジした上で分散投資しており、円預金の配分を変えただけであることを改めて強調しておく。

ちなみに、(私もそうなのだが)働いて収入を得ている人は物価上昇に応じて給与も上がる(当面はそうも行かない雰囲気も漂っているが長期的な本来論)のでそこまで心配する必要はない。また円金利も同様で、本来論で言えば物価上昇と連動するような形で金利も上昇するのが経済学の基本でもあるし(一応私も経済学科卒だし変なことは言ってないはず)、実際に日銀も2022年12月にそう言った流れを匂わせる方針発表*を行った。銀行預金の金利は今は一向に動く気配はないが、条件が整えば横並びで一斉に動き出す可能性もある。無理に円預金をどうこうする必要はないかも知れない。
*ややこしいので詳細は省くが、少なくとも銀行預金の金利が直ちに上がるような類の方針ではない。だが低金利政策のベクトルが転換したと言う見方もあり、市場に大きな影響があった。

ただ一つ言えること。これまでは「コツコツ円を貯めていけば大丈夫」と言う価値観が主流だったが、ここ最近の急激な物価上昇がそれに波紋を投げ掛けた。それが一滴の波紋で終わるのか、大きな波に変わるのかはまだ誰もわからない。だが、円の価値は絶対ではない。お金の価値を考え直すにはよいキッカケと言えるのではないか。

私は錬金術で増やすことが出来ます..

Sairei

そんな設定はありません。

今後とも精進する。


本サイトのご紹介

このサイトはボカロ曲作り手のSaireiが、自由に言葉を紡ぐ随筆サイトです。

あとYouTube

Saireiによるボカロ曲チャンネルです。→

 

Share your opinion!

コメントする

目次