-
[VOCALOID]ボカロ活動2024年初 目標を設定してみる (随筆第83篇)
嫌だ。目標なんか設定したくない。趣味なんだから楽しくやれればいいじゃないか。私はそんな風に思う。再生回数なんか追わずに、気ままに創作したほうがクリエイティブ... -
[VOCALOID]ボカロDTM駆け出しの1年間。26曲制作してみた振り返り(2023年末思い出編) (随筆第82篇)
ゆく年くる年。私は2023年2月デビューのゼロ歳児。プラスチック製の安物キーボードひとつを握りしめてボカロの世界へと筏を漕ぎ出したが、どうでしょう。再生回数とか全... -
[VOCALOID]ボカロDTM駆け出しの1年間。25曲制作してみた振り返り(Pt1. 曲のコンセプトづくり編) (随筆第81篇)
チマチマ作り続けると、いずれ曲は完成する。毎回不思議に思う。楽曲制作はハードルがめちゃ高い。まず難しそうだし、作業量も膨大。膨大って言うかよくわからん。でも... -
[VOCALOID] feat. GUMI / ワクグミ / ボカロ制作録Vol.25(随筆第80篇)
ワクグミ feat. GUMI Megpoid。語呂良くないですか?私のスマホの「いつか作るリスト」に長らくリストアップしてたタイトル。何かタイトルを思いつくたびにリストアップ... -
[SynthV] feat. 小春六花 / 透明投稿 / ボカロ制作録Vol.19 (随筆第79篇)
無色透名祭。ずっと無色透"明"祭と思ってたんですよね。透名祭が終わるまで。だって普通"透明"じゃん!と言うロジックは当然通用しない。最後に感想をツイートしようと... -
[VOCALOID] feat. GUMI & 符色 / Whatever darkness if you have / ボカロ制作録Vol.18(随筆第78篇)
Whatと言う単語は意外と奥が深くて。と書き出すと何か英単語の解説をしないといけない空気。もちろんこのサイトでそんなことはしない。今回はWhatの眷属、一族の暴れん... -
2023.11.23 asmiさんのライブに行ってきました(随筆第77篇)
ワンダークローゼット。そう言えば最近、缶コーヒーのワンダあんまり見かけなくない?とふと思う。気になって調べたら、まだ普通に販売していた。と言うか私自身、最近... -
[VOCALOID] feat. GUMI & 小春六花 / 時の宝珠 / ボカロ制作録Vol.24(随筆第76篇)
時間。それは未だ人類が解き明かしていない大きな謎。生けとし生きるもの全ての身近に在る、エネルギーのような、それでいて空間のような何か。宇宙が、地球が、人類が... -
[VOCALOID] feat. GUMI & 花隈千冬 / 「明日から頑張る!」と朝に言う。/ ボカロ制作録Vol.23 (随筆第75篇)
朝から頑張れるなどと言う幻想を、どうして昨夜に抱いてしまったのだろう。そんなことを考えたあの日の朝。私は頑張る代わりに、本作を着想した。そうだ。明日から頑張... -
[SynthV] feat. 小春六花 / Saireiの子守唄 / ボカロ制作録Vol.22(随筆第74篇)
「羊が一匹、羊が二匹。」眠る時にこのように日本語で数えている人は、今すぐ考えを改めたほうが良い。と言うかそれで眠れたことありましたか?私は逆に目が冴えちゃう...