[ボカロ哲学] ボカロキャラに”さん”付けは必要か(随筆第89篇)

結論から言うと、好きに呼べばよい。以上。

秒で終わって草

Sairei

構想約半年間の新コーナーなのです

このコーナーでは日々のできごとや日頃思うことを雑多に綴っています。

今回のコメンテーター

皮肉屋の魔女キャラ。管理人の意見や趣味に一定の理解を示しつつも、常に皮肉を言う機会を伺っている節がある。

目次

主題

例えば初音ミクさん。GUMIさん。ついなちゃんさん。アグネスチャンさんみたいになっている(出典:クロちゃん)。界隈のSNS覗いてるとそんな表現をするヒトをたまに見掛ける。重音テトはTwitter公式さんが「テトさん」って呼んでますね。

私は敬称つけない派。キャラ設定どおりに呼ぶと言う派閥。ついなちゃんだったら”ちゃん”つけるけど、GUMIは”GUMI”、初音ミクは”初音ミク”。

ボカロのキャラってヒトによって関わり方全然違うと思うのだけど、私の感覚だとゲームのキャラに近い。自分で操作して動かしたり、または勝手に動く仲間キャラだったり。まあゲームキャラと言い切ってしまうにはお世話になり具合がスゴい存在なので、どう呼べばいいか迷ったり揺れたりする。好きにしようと思う。

出来杉くんを君付けするか論争みたいですね

Sairei

あれはのび太が使い分けてるのです

界隈を見て思うこと

私の見立てでは8割ほどが「敬称なし」(調査したわけではない)だが、たまに「ミクさん」とか「GUMIさん」とかSNS上で表現しているヒトを見かける。正直若干の違和感。

違和感の正体は、たぶんアレだ。どらえんもんを”どらえもんさん”と呼んでいた祖母を思い出す。古い木造の祖母の家。部屋には何故か東郷平八郎直筆の書が飾ってあったらしい。昭和。総合的に考えて過剰な敬称に見える面があり、そこに違和感を感じる。

ただアレなんですよね。何も考えてないヒトは自然「敬称なし」で呼ぶはずで。敬称をつけて呼んでいるヒトは考えた上で敬称つけてるんだろうなと。私は考えた上でつけないヒトなので、同類の匂いを勝手に感じている。

私はSNS等において、有名人は敬称付きで呼ぶことにしていて。自分で書いていても、時に違和感を伴う。承知でつけている。ボカロキャラに敬称つけてるヒトも同じような感覚なのかな、とか思ったり思わなかったり。

終わりに

とにかく私の結論は「好きに呼べば良い」だ。だが愛を持って運営されているサービスでもあり、ファンもいるキャラたちなのでリスペクトは持っていたい。呼び方じゃないけど、調声作業を「調教」とか言ってるのはちょっと危うげに思ってしまう。最近あまり見かけないけど。あ、あとアレですね。公式さんと絡む時はまた侘び寂び必要になる場合ありますよね。

そんなこんなで、反響があってもなくても(あるはずないが)、気分次第でまた哲学しようと思う。

このテーマで1,000文字消化してて草

Sairei

業界に一石、、投じないのです..

今後とも精進する。

自曲PR ↓


本サイトのご紹介

このサイトはボカロ曲作り手のSaireiが、自由に言葉を紡ぐ随筆サイトです。

あとYouTube

Saireiによるボカロ曲チャンネルです。→

 

Share your opinion!

コメントする

目次