私はある日、突然トイレに行きたくなった。それも、どちらかと言うと大きな方。しかしその時私は電車の中。目的地まではあと1時間ほど。もちろん、途中下車してもよかった。でも今乗っている電車を降りてしまうと、また次いつ来るかわからない。それにせっかく座っていた座席も。。

何の話してるんですか..



楽曲制作の背景をですね..
結局、そこまで切羽詰まっていたわけでもないので目的の駅まで我慢。そんな時にふと思ったのだ。
「こんな時、どんな曲を聞いたら気分が落ち着くだろうか。」
そして私はこの曲を制作した。


皮肉屋の魔女キャラ。管理人の意見や趣味に一定の理解を示しつつも、常に皮肉を言う機会を伺っている節がある。
6曲目の制作
本稿の執筆時点で既に9曲をYouTubeにアップロードしているが、今回は6作目のご紹介。2023.3.19にYouTubeにアップロードしている。
曲先/詞先で言うと完全に曲先。前述のとおり、歌詞のコンセプトを先に決めてはいた。だが作曲過程を言うと、主旋律も伴奏もピアノの鍵盤を叩いてほぼ即興で作成し、それを歌詞をハメながらアレンジしていった感じ。それ故、シンプルで聴きやすい曲にはなったと思っている。
また、コーラスをハモらせてみた。これまでの曲はほぼソロっぽい感じで、Vocaloidでコーラスを本格的に取り入れたのは本作が初めてである。Vocaoidを使い始めた時からコーラスでハモらせてみたかったのだが、何事も一歩一歩、積み重ねが大事。やってみたいことを一度に混ぜ込んでしまうと収拾がつかなくなると思い、少しずつ前進する所存である。



この曲以降、ハモらせまくってますね..



Po-utaくんもお迎えしたので..
曲の世界観
本作のコンセプトは前述のとおり、「トイレに行きたいけど行けない時に聴く曲」。なので世界観としてはそれ以上でもそれ以下でもない。だが一つだけメッセージを込めているとするならば、「トイレに行きたいと言う悩みと比較すると、他の悩みって結構些細に思えるよね」と言うこと。
過去の後悔や将来への不安。みんないろいろな悩みを抱えていると思うけど、トイレに行きたい時くらいはそんなこと忘れて、今と向き合おう。そんな思いを歌詞に織り込んで紡いだのがこの曲である。



毎回、無駄にマジメなんですよね..



マジメさだけは隠せないのです。
こんな時に聴いてほしい!
この曲の合うシチュエーションを挙げさせていただく。
- トイレに行きたいけど行けない時(電車の中、待ち行列等々)
- トイレの中
トイレに行きたいけど行けない時のために制作した曲だが、いろいろなシチュエーションで聴いていくうちに、トイレの中で聴いてもしっくり来ることを発見した。ぜひお試しいただきたい。



何ならデパートのトイレのBGMにして欲しいです。



話題にはなりそうですね..
楽曲「トイレに行きたい時のバラード」(YouTube動画)
せっかくなのでこちらでも公開させていただく。
サブスクでの配信
Apple MusicやYouTube Music、Spotify等の主要なサブスクサービスでも配信開始している。サブスクご利用の方は気が向いたらぜひご一聴を。(以下のリンクから各サブスクへ飛べます。)
今後に向けて
前述のとおり、制作したオリジナル曲は本稿執筆時点(2023.5.3)で9曲。10曲目を構想中。当初より制作スピードは落ちているが、まあそれはそう言うものなのだろう、、と自分では思っている。
全然関係ないが、私は今トイレを我慢しながら本稿を執筆している。この後推敲して、サムネを作成して予約投稿を設定しなければならない。今の状況では、推敲が適当になることは避けられない。状況ご勘案の上、ご容赦いただければ幸いである。



行ってから完成させればいいのに。



とか言ってる間にもアレが迫ってきているのです..
今後とも精進する。
Share your opinion!