(これまでのあらすじ)
2022年末あたりに自称エッセイストとして音もなくネット上に現れたSaireiは、ほとんど随筆など書かないまま翌2023年2月に自作のボカロ曲を上梓。そのまま楽曲制作にハマりすぎて随筆サイトとして立ち上げたこのサイトも最早アレと化している。
と言うわけで、今回は楽曲制作の果てであり同時にスタートラインとも言えるサブスク音楽配信について語りたい。(音楽制作や配信のノウハウ紹介ではありません。随筆としてつれづれに綴ってます。役には立ちません。念のため。)
音楽配信。それは港に辿り着いた旅人の、
新たなる船出なのです。
旅に例えるの好きですよね..
達観した癒し手。管理人が暴走しそうな時に抑える役割を期待されている。が、ただ受け流すだけになりがち。
まえおき
広義で音楽配信と言えばYouTube、TikTok等の各種SNSでの公開も該当するが、今回はApple MusicやSpotify等のいわゆる音楽配信サブスクリプションサービスを介した音楽配信について。
自分で曲作ってサブスクに載せるのって、なんか一つの夢じゃないですか?・・・ないですか。私は夢っぽい感じだった、ような。。いや、夢ですよ、やっぱ。Apple Musicとかに自作曲が登録されてるのを眺めるだけで幸せになれます。個人の感想です。
実は楽曲制作さえ出来れば、配信自体は割と誰でも出来る。主要サブスクに一括して配信してくれるサービスがあるんですね。令和ってすごい。その前からありそうだけど。一応審査を通す形にはなるが、それはオーディション的な類の話ではなく、正確な情報登録のための手続きといったイメージ。
配信の仕方について
主要サブスクに一括して配信してくれるサービス。。これ纏めてなんて呼ぶんですかね。この界隈って定義されてない概念多いですよね。主にボカロとか。ボカロ歌手とか。まあそれはよいとして。コレ系のサービスを大別すると、
- 定額の手数料を取るが楽曲収益を天引きしないサービス
- 手数料なしで楽曲収益の一部を天引きするサービス
の二種が存在する。サービスの運用は会社によってマチマチで、曲を登録する際に上記1、2からメニューとして選べるサービスなんかも存在する。とりあえず手数料なしでイケるの素敵。実績積んだら収益重視に切り替える感じがいいんですかね。そこまでいくの大変そう。
あともう一つの切り口。
- 提携しているボカロ歌手が多いサービス
- 提携しているボカロ歌手が少ないサービス
ボカロ曲をサブスクで配信するにあたっては使用するボカロ歌手の規約を順守する必要がある。一般論としてボカロ歌手の名前を使って配信する場合、収益から一部天引きされてボカロ歌手(の会社)に渡る。利用サービスがボカロ歌手と提携している必要がある。
ただし、ボカロ歌手の名前を出さなければ提携していなくてもOKなことが多い。規約によるけど。
調べると結構いろいろな会社がコレ系のサービスやっている。ちなみに私はタワレコ系のEgg Passと、avex系のBIG UP!使ってますよ。最近はほぼBIG UP!一本になりつつあるけど。似たようなサービスでも実際使ってみると特徴と言うか、いろいろ違う。まあココで人様のサービスについて比較するのはアレなのでアレします。絶対的な感想で言うと、両方とも使いやすいですね。
後々考えると、一本に絞った方がよさそうなのです
いろいろ試すのもよいですけどね
コレ系ではあまり聞かないが、悪質な会社などもあり得るので慎重に調べた方がよいと思う。その上で、いろいろ試しつつ自分に合いそうなサービスを、、、ってアレ?何かノウハウサイトみたいな書き方になって来た?嫌だもう帰って!帰って!!
・・・と言うわけで引き続き心のままに綴ろう。
収益性について
まあ私はお金なんて興味ないんですけど。。
って言う人はだいたい詐欺師(個人の感想です)。でもホントあれなんですよ。別に小遣い欲しくてやってるわけじゃない。すごいブレイクしたら別ですよ?
と前置きしつつ。もちろん収益も上がるようになっている。収益性は再生される度合いによって変わるが、正確にはよくわからん。使うサービスにもよるし。超個人的な体感として、自分の手元に来るのは1再生あたり0.3円くらい(適当)。仮に年間10,000回再生されたとして、年収3,000円。うーん。大谷選手の時給っていくらでしたっけ。とりあえず雑所得の範疇を越えるのが20万円でしたよね(*2023時点)。ちなみに楽曲制作に掛けた費用は。。やめよう。何か虚しくなって来た。
お金なんて要らないのです
負け犬の遠吠えに聞こえてしまう..
再生されるのか
無名の作者が自作のボカロ曲をサブスク配信したとして、聴いてくれるヒトはいるのか。
正直よくわからない。。私の体験で言うと、私しか聴いてないんじゃないかと思う曲もありつつ、一部の曲はYouTubeやニコニコ動画の10倍くらい再生されてたり。十分なデータはないが、ボカロ歌手の名前を出して配信した方がやはり回数は増える気がする。知らんけど、Apple MusicならApple Music、SpotifyならSpotifyのSEO的な世界があるはずで、それにはキーワードが重要になるんだと思う。
内容にもよるけど、楽曲を楽しむなら動画サイトより音楽サブスクの方がスマート。私の予想でしかないが、総合的にはこちらの方が再生回数多くなるんじゃないかと思っている。また何かわかったら書く。
Saireiの曲
以下のリンクから各サブスクへ。
スマートスピーカーで音楽聴いている方は、例えば「Hey Siri, “さいれい”の曲を流して」とか言えば私の曲が適当に流れてくると思う(たぶん)ので気が向いたら試してください。
初期の曲はタワレコ系のEgg Pass、その後の曲をavex系のBIG UP!から配信している。
終わりに
何か結局ノウハウちっくになってしまった。今回の文章、私が普段喋ってるノリで書いているのだけど。もしかして私は説明魔なのか?いや、そんなことはないハズだ。いや、でももしかして。。でも太字になってるところ読み返すと、”よくわからない”としか言ってませんね。
そんな葛藤を胸に今日も私は楽曲を紡いでいる。少しでも届け!あなたへ。と言うことで今回はお開きにしたい。
何か途中荒れてましたけど
謎な雰囲気の演出なのです..
今後とも精進する。
このサイトはボカロ曲作り手のSaireiが、自由に言葉を紡ぐ随筆サイトです。
Saireiによるボカロ曲チャンネルです。→
Share your opinion!